スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年01月31日

1月も終わりです

2月5日に締め切りの仕事があり、まだ”よゆー”と思ってましたが、明日から2月。
早すぎ・・・。

「来年からがんばろう!!」と思っていたこと、まだ何一つやっていません。
しかし、振り返ってみると、このひと月のアルコール摂取量が少ない!!
お正月休みこそ思いっきり飲みましたが、その後2回も体調を崩し、やっと治ったものの飲まなくても平気です。

わたくしが飲みたいと思わないって・・・、もしや病気(笑)?
と思ってましたら、今日は飲みたくなりました。
今日までがまんしようと思いますが、やっと体調が戻ったようです♪

  


Posted by tacky at 23:13Comments(0)

2013年01月30日

採点終了!

本日、明日と終日就職セミナー。
聴講しようと思っていましたが、採点業務が終わらない・・・。
締め切りは明日。

少し顔を出して、採点→入力→報告書作成→提出→追再試の手続き。
終わりました!!!

まだ、一段落!!とはいきませんが、とりあえず一安心。


義実家に容器を返しに行って、私も風邪をひいていた、、、という話をしたら、プロポリスもらいました♪

  


Posted by tacky at 22:06Comments(0)

2013年01月29日

経文!?

最近、部屋のいたるところに張ってあります。



”しーたん”なりに、何かを書いているようです。
聞くと答えてくれますが、わたくしには経文にしか見えない・・・(笑

  


Posted by tacky at 23:59Comments(0)

2013年01月28日

長い1日

本日もボランティアで検定の対策講座2コマ。
お昼を挟んでの講義でしたが、お昼は理事長との会食。
会食と言ってもお弁当です。年に1度学部、学科ごとに会食があるらしい・・・。
前職でこういう席に同席することがよくありましたが、ここでは場を和ませる役割ではないのでラク(笑

さらに講義を終えて、会議。

病み上がりにはハードな1日でした。

”しーたん”も久しぶりの保育園で、疲れて帰ってきました(笑

  


Posted by tacky at 23:43Comments(0)

2013年01月27日

ちょっぴり復活

本日は”しーたん”と一緒にお昼寝。
これでほぼ復活しました。

”しーたん”も明日から登園できます♪♪


この3日間、最低限の家事&育児以外、何もしていない・・・(笑

  


Posted by tacky at 23:59Comments(0)

2013年01月26日

ダウン

自分の風邪は徐々に回復に戻っていますが、このままでは気管支炎か喘息がでそうな感じ・・・。
そして異常にダルイ。
幸い夫が休みでしたので、ひたすら眠っていました。

退屈した”しーたん”をドライブに連れて行ってくれたので、久しぶりにゆっくりできました。


眠っているときに、隣の部屋から聞こえてきた会話。


「おとーさん、何で仕事せん(行かん)と?」


たまたま今週は週に2日休みで、1日休みをとってもらいましたが、パパが週に3日も休みなんて初めてです。
普段は平日に休みが続いたときは、”しーたん”は遊べませんからね。

インフルでパパとの時間を満喫している”しーたん”でした。  


Posted by tacky at 23:59Comments(0)

2013年01月25日

上手なのでは?

本日はわたくしが仕事を休みました。
”しーたん”熱が下がって退屈しています。
「お出掛けしたい!!!」と言っていましたが、そういうわけには、、、ね。


お風呂上がりに、自分で髪を結んで、カッチンドメでパッチン!!

グチャグチャではありますが、3歳児にしては上手なのでは???
少なくとも、わたくしが3歳のときはできませんでした(笑  


Posted by tacky at 23:59Comments(0)

2013年01月24日

パパにお願い

本日は午前中6名の学生と面談。
午後はボランティアで検定の対策講座を2コマ。
夕方から教授会。さらに終了後打ち合わせ。


自分自信も体調がイマイチですが、このスケジュールをキャンセルする勇気はございません・・・。


夫に休みをとってくれるようお願いしてみました。
パパも”しーたん”も本当にごめんね・・・。


でも、熱は下がったので、月曜日から登園できそうです。
とりあえず一安心。  


Posted by tacky at 23:59Comments(0)

2013年01月23日

インフルA

本日はもともと外出予定でしたので、予定を空けていました。
その予定がなくなってので、学生との面談を少し入れていましたが、それは午後から。

世の中うまくいくようになっています。
誰にも迷惑かけずに、小児科に行ける!!!


幸い夫が休みでしたので、”しーたん”を見てもらって、朝イチの順番をとって受診。
インフルエンザA型でした。

予防接種打っているから1日、2日で熱は下がるだろう、、、とのことですが、今年から幼児は熱が下がってから3日(以前は2日)登園できないとのこと。
インフルでなければおばぁちゃんにお願いするところですが、年寄りにインフルがうつって大変。
予防接種打ってなさそうですしね・・・。

とりあえず本日は夫にお願いし、義母に夕食を差し入れてもらうことに。
  


Posted by tacky at 23:59Comments(0)

2013年01月22日

発熱

本日はなぜだか”しーたん”が4時半起き。
さすがに早すぎるので、言い聞かせて1時間ほどお布団の中でおしゃべり。
5時半に起きました。
最近、ちょっとお寝坊さんだったので、早起きするとゆっくり遊べるよーと洗脳。
久しぶりに慌ただしくない朝でした。

さて、風邪で結構ダルくなってきましたが、本日は9名の学生と面談予定。
再調整する気力と手間を考えるとがんばったほうが、まだラクです。


キツイ・・・けど、学生との面談は楽しい!!と心から思いました。
中にはちょっと心配な学生もいますが、全体的にモチベーションが高い学生が多いゼミ生たちです☆
そして合間に資料作成。

テストの採点と授業報告の資料も作らなくてはいけませんが、まずは面談・・・。


そして、本日は”しーたん”が「おとーさんのお迎えがいい!!!」と言っていたので、夫にお迎えを依頼すると行けるとのこと。
ゆっくり買い物をして帰宅。

4時半起きだから、眠くなる・・・と、みんなに言っていたからか、誰も気づかなかったのですが、どうやら”しーたん”熱がある様子。測ると39度4分。

しかし、39度超えのわりには元気。
でも、眠れないようなので、22時半に解熱剤投入。
  


Posted by tacky at 23:59Comments(0)

2013年01月21日

オトモダチ

本日はこの子がオトモダチです(笑




さて、今週は延ばしに延ばしてた面談を片づけます。
本日は8名と面談。
&いわゆる人事考課の書類を作成。
前職よりもかなり細かくて、簡単にはできない・・・ことに気づきました。
  


Posted by tacky at 23:59Comments(0)

2013年01月20日

風邪?!

本日はとある検定の審査員。
昨日はクシャミだけでしたが、気管支に違和感。
葛根湯を飲みましたが、寒くなってきました。

みんなは寒くないのかな・・・。

カイロや風邪薬を頂いて、1日乗りきりましたが、どうやら風邪をひいてしまったようです。
やっと扁桃腺が治ったばっかりなのに。
月に2回も体調を崩すなんて・・・。


授業は終わったものの、まだ仕事が立て込んでいるので、風邪なんてひいている場合じゃないんですけどね。  


Posted by tacky at 23:59Comments(0)

2013年01月19日

串匠

本日は午後から天神で仕事。
の前にランチ。

写真はありませんが、久しぶりに串匠に行ってみました。
そういえば、最後に夜行ったのっていつでしょう・・・。
若かりし頃は、たまに行っていました。
もう、あんなにたくさんは食べられないでしょうが、久しぶりに野菜スティックが食べたくなりました。


働いていると夕方クシャミ連発・・・。
  


Posted by tacky at 23:59Comments(0)

2013年01月18日

積雪

元旦に積雪があった福岡ですが、ひと月に2回も積もるのはかなり久しぶりな気がいたします。


帰宅するとき、湿った雪が降ってはいましたが、地元に着いてびっくり!!!

か、な、りの積雪です。
珍しい・・・。

夫曰く、吹雪みたいになって一瞬のうちに積もったそうです。

昨日、会議で遅くなるので、”しーたん”のお迎えは夫にお願いしていました。
迎えに行けなくなるかもしれない、と早くお迎えにいってくれたそうです。
早くお迎え=夕食を家で食べさせなくてはなりません。(延長保育は夕食が出ます)
料理をしない夫、、、でもちょうど、おでんを仕込んでいました!
ぜんじつのわたくし、ナイス!!

車に積もった雪を撮影していましたが、暗くて見えません・・・。


そして今朝。
さらに真っ白!!!

幸い、本日の授業(試験)は午後から。
お日様が出てから、車がたくさん通った道を通って、保育園経由駅へ。
かなり積もっていましたので、ドキドキしながら運転しました。

むかーーし、ハンドルをとられたことがあるんですよね。
何とかぶつからずに止まったものの、前からきていたトラックが滑ってきて、もうダメだ!!!と思った経験があります。
幸いぶつからずに済みましたけどね。

そんな思いをして出勤したのに、大学の近所は道路には雪はありませんでした。
やっぱり、田舎は気温が低いのですね・・・。  


Posted by tacky at 23:59Comments(0)

2013年01月17日

テーブルマナー

本日はゼミでテーブルマナーへ。



わたくしとしては、料亭で和食マナーをしたかったのですが、学生たちは洋食希望。


テーブルマナーのあとは、チャペル見学をさせてもらい、とっても楽しそうでした。


わたくし自身も楽しい時間でしたが、前後にかなり働きました。
そして帰宅すると地元は積雪・・・。

  


Posted by tacky at 23:59Comments(0)

2013年01月16日

試験

今週で後期の授業が終わりです!!
ま、終わったからといって、はるやすみではありませんが(笑

最後の授業は試験!
採点業務がありますが、試験中はちょっとのんびり試験監督。
何とか1年が無事に終わりそうです。

  


Posted by tacky at 23:59Comments(0)

2013年01月15日

ナビで検索できない距離

昨日、財布を警察署へ届けてくれた人にお礼を準備して、車で出発!!
しようとナビに住所を入れたら、あれれ?


経由が近すぎて検索できません、とのメッセージ。


◯丁目△ー□

◯丁目は一緒でしたが、△の部分は番号が離れているので気づきませんでしたが、ご町内どころか、ご近所さんでした。
ナビによると80m


表札を確認しながら歩いていると、とってもご近所にお住まいの方でした。
拾われた方も驚かれたことでしょうね。



  


Posted by tacky at 23:59Comments(0)

2013年01月14日

世の中いい人がいっぱい!!です

夫が車を買い替える、ということになったのですが、ディーラーさんが「新春フェアは安くできるのでその時に!!」とおっしゃっていました。

新春フェアの期間に、夫とわたくしの休みが合う日はもうないので、ハウステンボスを早めに切り上げ、北九州のディーラーへ。
オーディオは社外製品をつけると言うので、ディーラーの隣のカーショップへ。
提携しているようです(笑

で、その分の支払いをしようとしたら、、、、




財布がない!!!



ディーラーに行く前にコンビニに寄って使いました。
”しーたん”をチャイルドシートに乗せるのにバタバタしたので、そのときに落とした??


コンビニに電話するも、拾得物なし。


夫は「早くカード止めんと!!!」と焦ってくれていましたが、ちょっぴり冷静なわたくし。
お財布や携帯を落としたこと、何度もあるんです・・・。
そのたびに、戻ってくるんです!!!


ま、現金は抜かれる可能性はあるとして、でもでもハウステンボスでいっぱい使っちゃたから1万ちょっとしか入っていないハズ!!!!!!!


カードを止めるには、警察に届けなければいけないことも学習しているわたくし・・・。


で、地元の警察署に電話「お財布を落としてしまい、カードが入っていたので連絡している」と言いかけると、「あ」と言われました。

「お名前は???」


名乗ると

「拾得物で届いていますよー」とのこと!


ありがとうございます!!!北九州にいるので、後ほど伺います!!!と伝えると、「免許証もここにあるので、車の運転はできませんからね」と言われました。
大丈夫です。夫の運転です。


車の契約まで済ませて警察署に取りに行くと、なんとなんと現金も入っていました。
1万5千円ちょっとの現金の他には、免許証、保険証、クレジットカード7枚、ポイントカードetc・・・。



免許証で自宅が分かるので、いったん自宅に届けにきてくださったそうです。
留守だったので警察署に届けてくださった、と。


何ていい人!!!


拾ってくださった方のお名前と連絡先を伺うと、ご町内にお住まいの方!!
明日、お礼に伺います☆


最近、変な人も多いよな、、、と悲しく思っていたのですが、やっぱり世の中にはいい人もいっぱい♪♪



でもでも、きっと何かの戒めですね。今年に入ってちょっと注意したほうがいいよな、、、と思うことが多々あります。


  


Posted by tacky at 00:32Comments(0)

2013年01月13日

こんなもの・・・?

今回のハウステンボス。
天候や”しーたん”のことを考えると、イルミネーションを見に行けない、という可能性もありました。
なので、そのときはお部屋からイルミネーションを楽しめるようにと、場内のホテルを予約。

船に乗ってチェックイン。
雰囲気のよいホテルなんです。
ちょうどバイオリンの演奏があっていて、なぜだか上海のホテルを思い出しました。

チェックインの際の対応にちょっと???と思いましたが、立て込んでたしね・・・と部屋に入ると、”しーたん”が、「ここ、きれーい」と気に入った様子♪♪
汚いところに連れて行ったことはないと思いますが(笑)?
ま、いつもは寝像の悪い彼女のことを考えて、和室ですからね・・・。


カーテンを開けると、あれ???これって内海じゃなくって?


ホテルの方に尋ねてみました。
「このお部屋街側ではないですよね?街側指定のプランで予約していたと思うのですが・・・」
じゃらんで取っていましたので、幸い予約履歴がネットで確認できます。


しばらくして、たしかにご指定いただいている。間違ってしまったので、部屋を替えさせて欲しいと、内線がありました。


お部屋の準備ができるまで、小一時間待ちました。
ほんとは出かけたかったのに。
しかも、備品に不備がありました・・・。

そして、お部屋から夜景が見える部屋に替えてくれたのですが、荷物を運んでくれた方はお詫びの一言もなし。
で、「こちらのお部屋で大丈夫でしょうか」と尋ねられました。
それって、何だかわたくしがケチをつけたみたいじゃない?
そもそも、間違ったのはそっちなのに・・・と思いつつもガマン。


朝食は最高に美味しく、「お目ざめのスパークリングワイン」まで出てきて幸せだったのですが、ここでもスタッフがイマイチ感じがよくない。
全ての人が悪いわけではないんです。
でも、ホテル全体として、よくない方が半分以上いる感じ。


ま、いっか。美味しかったから・・・。


チェックアウトの際もお詫びが一言もなし。


うーーん、こんなもん???


結果として、予定していたお部屋を提供してもらったわけですが、寛ぎの時間を奪われたんですよね。
わたくしの感覚だと、お詫びにお部屋のグレードアップ、+荷物を運んでくれた方、チェックアウトの際もお詫びの一言があれば、「また来るよ!!!」って思うんですけどね。
お部屋のグレードアップはともかくとして、間違ったことに関してのお詫びの言葉が、内線かけてきたときだけってどういうこと?
たいしたことではないので冷静に考えられるのですが、わたくしは面と向かって詫びて欲しかった(笑
さらに、チェックアウトの際に、この件が伝わっていてお詫びくださる、、、という期待があったのだと思います。


地方のホテル。しかも立地条件がよいところなので、こんなものなのでしょうか。
でもさ、一流ホテルに泊まれるお値段するんですよね・・・。


”しーたん”が珍しく、何度も「楽しかったねー」と言うくらい、すーごく楽しい旅行だったのですが、なんだかなぁ。
ハウステンボスにはまた行くけど、次回は違うホテルかな・・・。
よいホテルであるがゆえに残念でした。


  


Posted by tacky at 23:59Comments(0)

2013年01月12日

光の国へ

夫は基本、連休がありません。
春以降、夫は例年以上に忙しくなりそうなので、1月か2月に休みをあわせてどこかに行こう♪ということになりました。
わたくしも意外と週末に仕事が入っていたりしますので、行けるときに!!!というわけで、この連休に休みをとってもらって家族旅行。

どこに行くか。
1泊ですし、チビ連れなので近場。

そうだ!!博多駅でハウステンボスの広告を目にするたびに、行きたいと思っていました。
HISによる再生が、どのようなものかも気になるし・・・。


夫に言うと、反応がイマイチ。


うーーーん、また温泉?
と思いながらも、再度言ってみると。
かなり乗り気。
???
よく、分かりませんが、ホテルと電車のチケットを確保。


家族で電車に乗るのは初めてです。
チビ連れだと荷物が多くなるので、車で移動することが多いんですよね。
すると”しーたん”が一言。「おとーさん、電車乗るの初めてなんじゃない?」

ちょっと上から目線(笑


一緒に乗るのが初めてなだけで、電車には乗ったことあると思うよ。
通学してたと思うし・・・。


電車の中で退屈しそうなのを折り紙、ipadでごまかし、そして到着!
夫が乗り気になった理由が分かりました。


サウザンドサニー号とやらに乗りたかったようです。

なるほどね・・・。

でも、onepieceに興味ナシのわたくしも楽しめました♪


”しーたん”、サニー号の舵をとっていましたよ。




「大きくなったら、いっぱい旅行しようねー。海外も行こうねー。」と洗脳中(笑



日が暮れ出して、いい感じ。



そして夜。
わたくしの目的、イルミネーション!!!

  


Posted by tacky at 23:59Comments(0)