スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年01月13日

こんなもの・・・?

今回のハウステンボス。
天候や”しーたん”のことを考えると、イルミネーションを見に行けない、という可能性もありました。
なので、そのときはお部屋からイルミネーションを楽しめるようにと、場内のホテルを予約。

船に乗ってチェックイン。
雰囲気のよいホテルなんです。
ちょうどバイオリンの演奏があっていて、なぜだか上海のホテルを思い出しました。

チェックインの際の対応にちょっと???と思いましたが、立て込んでたしね・・・と部屋に入ると、”しーたん”が、「ここ、きれーい」と気に入った様子♪♪
汚いところに連れて行ったことはないと思いますが(笑)?
ま、いつもは寝像の悪い彼女のことを考えて、和室ですからね・・・。


カーテンを開けると、あれ???これって内海じゃなくって?


ホテルの方に尋ねてみました。
「このお部屋街側ではないですよね?街側指定のプランで予約していたと思うのですが・・・」
じゃらんで取っていましたので、幸い予約履歴がネットで確認できます。


しばらくして、たしかにご指定いただいている。間違ってしまったので、部屋を替えさせて欲しいと、内線がありました。


お部屋の準備ができるまで、小一時間待ちました。
ほんとは出かけたかったのに。
しかも、備品に不備がありました・・・。

そして、お部屋から夜景が見える部屋に替えてくれたのですが、荷物を運んでくれた方はお詫びの一言もなし。
で、「こちらのお部屋で大丈夫でしょうか」と尋ねられました。
それって、何だかわたくしがケチをつけたみたいじゃない?
そもそも、間違ったのはそっちなのに・・・と思いつつもガマン。


朝食は最高に美味しく、「お目ざめのスパークリングワイン」まで出てきて幸せだったのですが、ここでもスタッフがイマイチ感じがよくない。
全ての人が悪いわけではないんです。
でも、ホテル全体として、よくない方が半分以上いる感じ。


ま、いっか。美味しかったから・・・。


チェックアウトの際もお詫びが一言もなし。


うーーん、こんなもん???


結果として、予定していたお部屋を提供してもらったわけですが、寛ぎの時間を奪われたんですよね。
わたくしの感覚だと、お詫びにお部屋のグレードアップ、+荷物を運んでくれた方、チェックアウトの際もお詫びの一言があれば、「また来るよ!!!」って思うんですけどね。
お部屋のグレードアップはともかくとして、間違ったことに関してのお詫びの言葉が、内線かけてきたときだけってどういうこと?
たいしたことではないので冷静に考えられるのですが、わたくしは面と向かって詫びて欲しかった(笑
さらに、チェックアウトの際に、この件が伝わっていてお詫びくださる、、、という期待があったのだと思います。


地方のホテル。しかも立地条件がよいところなので、こんなものなのでしょうか。
でもさ、一流ホテルに泊まれるお値段するんですよね・・・。


”しーたん”が珍しく、何度も「楽しかったねー」と言うくらい、すーごく楽しい旅行だったのですが、なんだかなぁ。
ハウステンボスにはまた行くけど、次回は違うホテルかな・・・。
よいホテルであるがゆえに残念でした。


  


Posted by tacky at 23:59Comments(0)